カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一言節約術
酢は消毒、消臭として使うことができる。容器に少し酢を入れ、部屋の四隅に置けば、消臭剤代わりとなる。また殺菌効果もあるため、酢をつけた雑巾などで丁寧に拭くことで簡単な消毒もできる。お酢を消毒、消臭剤代わりに使用することで、余計な買い物をせずに節約できる。
ニュース
防府市が観光交流・回遊拠点として整備を進めている「まちの駅」事業で、建物の実施設計が完成し、27日に発表された。
市観光振興課によると、防府天満宮の参道西側に、漆喰(しっくい)の壁に瓦葺(ぶ)き屋根の伝統的な町屋風建物を建設。延べ床面積約500平方メートルで、飲食や物販、展示などのエリアを設ける。
また、65インチ×4のマルチビジョンを設置し、大画面映像で観光情報を提供。このほか周辺散策用の自転車の貸し出しも行う。総事業費は約3億円。
「防府天満宮の参拝客が、毛利博物館や阿弥陀寺など他の観光地にも足を運ぶよう、情報発信機能を充実させたい」と同課。防府観光の拠点として、来年3月末~ゴールデンウイーク前の開業を目指す
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
胃、食道、大腸、肺などの早期ガンで、内視鏡を病巣近くまで到達させ、ワイヤーを繰り出すなどして、病巣を切除する方法をいう。内視鏡からレーザーを発射して、病巣を焼き飛ばす方法もある。開腹や開胸による臓器切除より、合併症・後遺症や患者の負担は少ないが、出血や穿孔(せんこう)などの事故が皆無では無く、死亡する危険もある。広い意味では、腹腔鏡や胸腔鏡を用いた手術も含める。
PR
原発巣の周辺にあるリンパ節を、転移の有無がわからなくても、根こそぎ切除すること。臓器転移の予防になるとして、色々な臓器のガンで広く行われているが、乳ガンや胃ガンでは予防効果が無いことが確認された。
細胞のガン化は、遺伝子のいくつかに傷がついた結果生じる。それゆえ、ガン細胞の遺伝子を調べればガンの性質などが、正常細胞の遺伝子を調べれば将来の発ガン確率などがわかるはずである。白血病の治療後に、ごく小数の白血病細胞が残っているか否かを判定したり、正常細胞中にある特殊な遺伝子を発見して将来の発ガン確率を予想したりすることなどが実用化されている。一部の臓器では、将来100%ガン化すると予想できる場合がある。しかし、発ガン確率が例えば10%の場合、臓器を予防的に摘出するのかどうか、という難問を抱える。
ガン細胞からある物質が放出される場合、その物質の血中濃度や尿中濃度を測定すれば、ガンの存在やガン病巣の大きさを推定できるはずである。そのような物質を腫瘍マーカーといい、CEA(シーイーエー)、HCG(エイチシージー)、AFP(アルファフェトプロテイン)、CA19-9など数多くの物質が腫瘍マーカーとして臨床で用いられている。しかし、ガンであれば値が必ず上昇するわけではなく(偽陰性)、ガン以外の原因でもしばしば値が上昇する(偽陰性)。したがって通常確定診断には使えない。
手術中に、疑わしい組織の一部を切除し、液体窒素で凍結して、プレパラートを作って顕微鏡により診断する方法(これに対し、通常の標本は半永久的保存が可能なので、永久標本という)。10~20分で診断出来るので迅速診断とも呼ばれる。これにより、手術続行の当否や、臓器の切除範囲を決めることが出来る。