カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一言節約術
酢は消毒、消臭として使うことができる。容器に少し酢を入れ、部屋の四隅に置けば、消臭剤代わりとなる。また殺菌効果もあるため、酢をつけた雑巾などで丁寧に拭くことで簡単な消毒もできる。お酢を消毒、消臭剤代わりに使用することで、余計な買い物をせずに節約できる。
ニュース
防府市が観光交流・回遊拠点として整備を進めている「まちの駅」事業で、建物の実施設計が完成し、27日に発表された。
市観光振興課によると、防府天満宮の参道西側に、漆喰(しっくい)の壁に瓦葺(ぶ)き屋根の伝統的な町屋風建物を建設。延べ床面積約500平方メートルで、飲食や物販、展示などのエリアを設ける。
また、65インチ×4のマルチビジョンを設置し、大画面映像で観光情報を提供。このほか周辺散策用の自転車の貸し出しも行う。総事業費は約3億円。
「防府天満宮の参拝客が、毛利博物館や阿弥陀寺など他の観光地にも足を運ぶよう、情報発信機能を充実させたい」と同課。防府観光の拠点として、来年3月末~ゴールデンウイーク前の開業を目指す
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“合掌犬”として海外でも「ゼン(禅)・ドッグ」と紹介された那覇市首里山川町の慈眼院(じげんいん)(通称・首里観音堂)の飼い犬コナン君が受験生の合格を願う祈願式が28日午前、同院で開かれた。コナン君の合掌姿を一目見ようと多くのファンや参拝客が訪れ、受験生の合格を祈願した。
来場者にはコナン君の足形と合格祈願の様子が描かれた記念品が配られた。
コナン君はカメラのフラッシュや人の多さに落ち着かない様子で、最初はうまく手を合わせることができなかったが、最後は本領を発揮し、受験生の合格を願った。
善國乗憲(よしくにじょうけん)住職は「高校や大学を目指して受験生は今頑張っている。学業成就や合格を願ってたくさんの絵馬が届いた。一歩一歩テーマに向けて目標を達成してほしい」と話した。
娘が首里高校を受験する名嘉尚美さん(41)は「塾で忙しい娘の代わりに祈願に来た。コナン君の合格祈願の記念品をもらえたのでお守りとして娘に託したい」と合格を願った
来場者にはコナン君の足形と合格祈願の様子が描かれた記念品が配られた。
コナン君はカメラのフラッシュや人の多さに落ち着かない様子で、最初はうまく手を合わせることができなかったが、最後は本領を発揮し、受験生の合格を願った。
善國乗憲(よしくにじょうけん)住職は「高校や大学を目指して受験生は今頑張っている。学業成就や合格を願ってたくさんの絵馬が届いた。一歩一歩テーマに向けて目標を達成してほしい」と話した。
娘が首里高校を受験する名嘉尚美さん(41)は「塾で忙しい娘の代わりに祈願に来た。コナン君の合格祈願の記念品をもらえたのでお守りとして娘に託したい」と合格を願った
PR
この記事にコメントする