忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
酢は消毒、消臭として使うことができる。容器に少し酢を入れ、部屋の四隅に置けば、消臭剤代わりとなる。また殺菌効果もあるため、酢をつけた雑巾などで丁寧に拭くことで簡単な消毒もできる。お酢を消毒、消臭剤代わりに使用することで、余計な買い物をせずに節約できる。
ニュース
防府市が観光交流・回遊拠点として整備を進めている「まちの駅」事業で、建物の実施設計が完成し、27日に発表された。  市観光振興課によると、防府天満宮の参道西側に、漆喰(しっくい)の壁に瓦葺(ぶ)き屋根の伝統的な町屋風建物を建設。延べ床面積約500平方メートルで、飲食や物販、展示などのエリアを設ける。  また、65インチ×4のマルチビジョンを設置し、大画面映像で観光情報を提供。このほか周辺散策用の自転車の貸し出しも行う。総事業費は約3億円。  「防府天満宮の参拝客が、毛利博物館や阿弥陀寺など他の観光地にも足を運ぶよう、情報発信機能を充実させたい」と同課。防府観光の拠点として、来年3月末~ゴールデンウイーク前の開業を目指す
思った事を気ままに書くブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アドリアマイシン、シクロフォスファミド、メトトレキサート、5-FU、シスプラチン、ビンクリスチンなど、ガン細胞を死滅させる作用をもつ薬剤のこと。静脈注射、点滴として用いるものが大部分だが、経口(飲み薬)のものもある。副作用が強く、そのため死亡したり、重篤な後遺症を残すことがある。抗ガン剤治療で生存率の向上がみられるのは、小児急性白血病、悪性リンパ腫、子供のガンなど、全ガンの一割。胃ガン、肝ガン(肝臓ガン)、膵ガン(膵臓ガン・すいぞうガン)、大腸ガンなど、大人のガンの大部分には無効で有害。広義では、ホルモン療法剤を抗ガン剤に含めてよぶこともある。化学療法は抗ガン治療とほぼ同義。
PR
ごく初期の子宮頸ガンを疑う場合、生検の方法として、子宮頸部をアイスクリームのコーンの形にくり抜くこと。標本を作って病理検査して、結果が子宮ガンであっても、ゼロ期であり取りきれていると判断された場合には、円錐切除のまま終了し、子宮摘出術をせずにすますことが多くなった。
胸部に内視鏡を差し込んで、肺や縦隔を観察しながら、肺の一部やリンパ節を切除する。主として肺ガンを疑う場合に行われる。開胸手術よりも合併症・後遺症は少ないはずだが、腹腔鏡下手術同様、術者が習熟していないと危険。
お腹に内視鏡を差し込んで、臓器を観察しながら、その一部を切除する方法。現在では、胆嚢(胆嚢)、胃、大腸、子宮、副腎(ふくじん)、リンパ節などの臓器が開腹せずに切除できる。だが、開腹手術よりも本当に有利かどうかについては議論がある。
胃、食道、大腸、肺などの早期ガンで、内視鏡を病巣近くまで到達させ、ワイヤーを繰り出すなどして、病巣を切除する方法をいう。内視鏡からレーザーを発射して、病巣を焼き飛ばす方法もある。開腹や開胸による臓器切除より、合併症・後遺症や患者の負担は少ないが、出血や穿孔(せんこう)などの事故が皆無では無く、死亡する危険もある。広い意味では、腹腔鏡や胸腔鏡を用いた手術も含める。
←←   前のページ  HOME  次のページ   →→
忍者ブログ*[PR]